fc2ブログ

現状報告(2020年6月)

 こんにちは。

 ブログ更新滞ってしまいすいません。以前は月一ペースぐらい色々な
イベントに参加していましたが、イベント自体が無くなると描くレポ記事も
無いという…。まだまだ先が見えない状況が続いていく中、自分もできることは
準備していく所存です。

 とりあえず今後の予定ですが、オンラインコンテンツを強化していくよう、
21世紀の同人プログレの記事をweb上で公開していく予定です。秋ごろまでに
順次公開していきたいと思います。

 また、オフセット版で発行している21世紀の同人プログレ総集編についても、
電子書籍で頒布を予定しています。本は現在COMIC ZIN様に委託していますが、
外に出て気軽に購入するのも難しい昨今ですので、時流に合わせた流通方法も
検討していきたいと考えています(COMICZIN様に問い合わせてる販売数・在庫数の
回答が無いのも懸案なところ…)。
 ちなみに、諸事情でオフセット版のBOOTH通販は現在中止中です。

 宜しくお願い致します。

 

20.november

 こんにちは。
 11月20日ということで、ハッピーバースデー
dj nagureo氏&あさりよしとお先生&俺&カリフォルニア(進水日)。
まさか推し艦と共通点があるとは思わなかった…。今年も色々
やりたい放題でしたが、これからも宜しくお願い致します。
 毎年11月20日はその年にはまったゲームとか作品を紹介して
いるのですが、去年は忙しくてすっかりさぼってしまい2年ぶり。
久しぶりで勝手をすっかり忘れてしまいましたが、頑張って思い出す。
以下、今年の受賞作品等々。

続きを読む

2014年 元旦(C85まとめ)

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

 遅れましたが、コミックマーケット85無事終了しました。
参加した皆様お疲れ様でした。原稿およびイベント疲れが
どっと来ています。忘れないうちに報告を
(写真等は後から追加予定)。

12月28日
 前日に東京着。まずは買い物ということで、プログレ関係の
CDを漁りに新宿方面へ。
 最初にワールドディスクに向かったのですが、移動中の電車が
人身事故で不通に。仕方なく降りて目白まで向かってたら、
たまたま高田馬場のディスクユニオンを発見し、予想外の出費。
 気づいたら電車が復旧していたので、高田馬場駅から一路
目白駅へ。改札出て脇道への階段降りたら、ワールドディスクを発見。

 ネットでは見たことがありましたが、店舗に訪れるのは初めて。
中に入ると、店内所狭しと並べられたCDと、壁や在庫箱に貼られた
黄色い紙がびっしり。黄色い紙には手書きの解説がびっしり
書かれており、真剣に探すお客さんの姿もあいまって、なんだか
CD屋というより魚市場みたいなかんじ。アフタークライングの
ライブ盤とかどんどん出費。

 次に移動するのは、ディスクユニオン本店。プログレ館が
統合してから初めて行きました、前みたいに極端な隘路は
無いかなといったぐらい。年末セールで止めの出費と、
コミケ前からロケットスタートな買い物でした。

12月29日
 C85一日目。この日はサークル:800Voltsのせつそんさんの
サークルでお手伝いでした。
 自分の本も委託の予定でしたが、原稿完成したのが
当日6時。それから印刷して持って行きましたが、やっぱり
原稿は計画的にしないとダメです。

・原稿描くため2時間しか寝てないと言ったら、
 地獄のミサワみたいと言われた。
・秋葉原のHeyにソニックウィングス3が稼働しているのを発見。
 喜んでプレイ開始したら、音が壊れまくっててまともに遊べず
 (周囲に迷惑かかるレベル)泣く泣く1面ボスで自殺。
・ゲーム創作関係の知り合いとカラオケにいったら、
 ストレッチの動作で壁に思いっきり肘をぶつける。
 寝不足が深刻。
・携帯の充電器を買おうと店員さんに場所まで教えてもらって
 買って帰ったら、ウォークマンの充電器だった。
 寝不足がいよいよ深刻。

12月30日
 C85二日目。この日はサークル:向島ホエホエ工房の向島本丸さんの
サークルでお手伝いでした。
 いつもならゲーム系だけ買う日でしたが、この日はとにかく
東方系を買いまくり。勉強といえば聞こえはいいが、いよいよ
染まったと言わざる負えない。

・艦これが色々凄い。一方通行とか初めてみた。
・全然チェックしていなかった東方プログレ合同参加者の
 サークルさんに偶然出会う。やっぱりコミケって縁だよなぁ…。

12月31日
 C85三日目。いよいよ最終日ということで、この日が自分の
サークル参加日。コスプレ準備しながらペーパー描いて
製本したり、やっぱりハードでした。

・久しぶりにコスプレをしたら、どうも自分が誰だか
 気づかれていなかった模様
 (知らない人が座っていると思われた様子)。
・憧れのサークルさんとお話できる。自分の本を渡せたのは
 望外の幸。
・カブトボーグサークルさんとお話できる。
 自分の本を渡せたのは望外の幸。
・新刊に前日まで貼ってた委託シールをはがし忘れていたのを
 撤収時に気づく(遅)。
 そりゃ新刊無いと思われても仕方ないか…。
・夕食は東京駅のレストラン。ちょっと高級でしたが、
 お値段に見合って美味しかったです。
・大瀧詠一死去のニュースに衝撃を受ける。
 
 本の売上はびっくりするほど酷かったですが、
内容や仕上がり自体はとても良かったので満足。
いつもみたいに未完成の鉄道むすめ本出すより
よっぽどマシです。
 あと、可愛いとか面白いとか本の感想言ってくれる
人がいてくれて、苦労した甲斐がありました
(これで満足しちゃいけないけど)。
 コスプレもしてみて準備とか動き方とか分かったし、
東方本ができたから、地方イベントにも参加しやすく
なりました。

 ペーパーにも描きましたが、2014年は鉄道むすめを
離れ、別ジャンルの創作に挑戦していきたいと
思います(ゲスト原稿等は描く予定)。残り8ヶ月に向け、
今からがんばりたいと思います。

 今年一年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 コミックマーケット79は無事終了しました。当日ご挨拶に
来ていただいた方に感謝申し上げます。
 予定も無いのにコスプレ(久慈ありす)をすることになったり、
委託先もコスプレすることになって亜麻音の髪を久慈ありすが
梳いたりと、アイマス島でなにやってるんだろうなぁという
状況でしたが、とても面白かったです。今年も頑張ろう。
 
 年明けということで、バニーさんのイラストを。

2011gre

年賀状用に描いた兎むすめさんのイラストです。垂れ耳兎の お嬢様と、
従者のバニーさん。最初はお嬢様だけ 描こうとしてましたが、兎年なら
大手を振ってバニーさんを 描いても怒られないと思い、無理やりお姉さんを
足しました。 バニーさんは正義!

 それでは。
FC2カウンター
こんにちは。
自己紹介

霜月便り(K1120、霜月廿日)

Author:霜月便り(K1120、霜月廿日)
21世紀の同人プログレ
同人音楽プログレ盤ディスクガイド発売中。
BOOTHもしくは委託ショップにて
公式サイト
https://novemberletter1120.wixsite.com/mysite/21st-douzin-prog-works1


K1120(代表):
絵描き志望。
プログレッシブロックを
糧になんとか生きてる
隠れオタク。
霜月廿日(副):
物書き志望。岩手在住。
多忙につき不在気味。
好きな作家は蕪木統文。

同人サークル「霜月便り」
プログレ布教サークル。
東方やMLP漫画や
同人音楽のプログレ
作品紹介、委託頒布。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking