fc2ブログ

げきかわ☆ヴァンピン/IOSYS

 こんばんは。

 気づいたら2月という現実・・・。これでコミケットスペシャルとか
受かってたらどうしたらいいんでしょうか。原稿はとりあえず頑張ってます。

 今年の目標の一つは、放ったらかしにしてるブログ記事を完結させること。
やっぱり中途半端はみっともない。
 今回はグルーブコースター東方曲紹介第2回目で、IOSYSの
げきかわ☆ヴァンピンを紹介します。

 今更な説明ですが、IOSYSは北海道・東京を中心に活動する
同人サークルだそうです。「魔理沙は大切なものを盗んでいきました」
「チルノのパーフェクト算数教室」など東方アレンジが知られていますが、
東方アレンジ以外にも映像など様々な分野で創作を行う老舗の
同人集団とのこと。
 上で紹介した2曲等が有名すぎて、アルバム単品を聴く機会が
ほとんど無かったのですが、本作は中々のクオリティのアルバム。
色物的な印象でしたが、しっかりとした実力を持ったサークルだと
実感できます。



 ゲーム収録曲はアルバム1曲目を飾る曲
」今夜はヴァンピン☆全世界ナイトメア」 。ヘヴィ・ロックに絡む
コケティッシュな歌声の電波ソングナンバーですが、意外と
違和感がありません。ゲームだとサビのあたりで画面が
グルグル回転し出して愉しいのですが、独特の浮遊感と
他の楽曲を圧倒する得意で重厚な音色が、アレンジ楽曲元の
キャラクターである紅魔館当主・レミリアらしい
孤高の存在感を表しています。

 本作には他にも、ボーカル曲やバグパイプ・ガムランなど民族音楽、
唐突なゲーム実況風ミニドラマ?など、同人音楽らしい見境なしの
音楽の数々が収録されています。中でも、3曲目の
「スウィーテストトキメキMAXデンジャラスハニーピュアハート」の破壊力が凄すぎ。



相当に頭の悪い電波ソング(褒め言葉)なので、これを聴くだけでも
買う価値が或るかもしれません。

げきかわ☆ヴァンピン 特設ページ
http://www.iosysos.com/cd/armdenpa2/

緑/豚乙女

 昔から音楽ゲームが大好きなのですが、最近は特に
グルーブコースターばかり遊んでます。東方曲も結構
収録されているので、東方勉強にもピッタリ。アルバム収集に
また出費が・・・。
 今回は東方移植曲の原曲が収録されたアルバムを紹介して
みたいと思います。

 一回目は豚乙女。この分野は正直詳しくはないのですが、
東方アレンジサークルではトップクラスの知名度を持つサークルです。
ボーカル・ランコの揺さぶるような力強い歌声と、若干変態気味だけど
激しくも爽快な演奏のロックアレンジが特徴的です。
本作は良質なロックナンバーが並び、東方アレンジ抜きでも
十分に通用する作品だと思います。



 移植曲の饗緑は、アルバムを締める印象的な楽曲。
グルーブコースターではタイミングを取りづらいトリッキーな
譜面なのですが、タメのリズムと突き抜けたサビの気持ちよさが
たまりません。あと、「挨拶は時の氏神」という詩がお気に入り。

収穫の十二月

 こんばんは。

 相変わらず原稿作業で缶詰です。届いたスマブラ(WiiU版)すら開けてない。
仕事も重なって二進も三進もいかないし…。まあ、冬コミ新刊はコピー誌確定なので、
締め切り的には相当ルーズなんですが、どこに時間取られるかわからないので
頑張ります。

 そして、新刊オマケに配布予定のソウルキャリバーV動画も準備中。
第2弾ができました。


 AngelBeats!、キラ☆キラ、学園黙示録HOTD、収穫の十二月と、
スマブラに喧嘩を売る無節操っぷり(相手にされてません)。
というか動画編集の勉強もしないと…。

 収穫の十二月は11月分のシナリオまで終わりました。終わり方が
衝撃過ぎて…。なんで気付くと鬱ゲーばっかりやってるんだろう。
本作は主人公の思考が特殊すぎて、一般のギャルゲーの認識で
遊ぶと相当面食らいます。それ故にシナリオの展開が読めず、
とてもおもしろいのですが。「みんな一緒に…」な二次元ドリーム文庫の
ハーレムエンドばっかりだったら、そりゃ駄目だと思います
(ある意味時代劇のようなマンネリっぷりで好きですが)。
 収穫の十二月シリーズは3DSのダウンロード販売で購入できますので、
時間と興味があれば是非。ギャグとか伝奇的な小ネタも豊富で楽しめます。



わがままファッションガールズモードよくばり宣言!トキメキUP!

 こんにちは。

 10月も半分過ぎる・・・。今年もあと2.5ヶ月と思うと、
ほんと人生あっという間です。老いぼれる前に燃え尽きたいと
歌った誰かもいたけど、燃え尽きる余裕すらなさそうな気配は
どうしたものか。

 相変わらずゲーム漬ですが、毎日遊んでるのは3DSの
わがままファッションガールズモードぐらい。



 携帯機の手軽さもあるけど、着せ替えとか服の勉強にも
なるし、たぶんあと数年は素で遊べそうな感じ。同人活動も
したいな…。
 ところでバージョンアップしたけど、追加モードが
出ないのは何故なんでしょうか。なくても遊べるけど、
ハナエちゃんの占いとかツボすぎるので、ぜひとも挑戦したみたいところ。

ハナエ

 花屋見習いのハナエちゃん。気の抜けた大阪弁が素敵すぎる癒しキャラ。
のほほんとした見た目に反してパンクなコーデを依頼してきたり、着替えの時だけ
努力した標準語の成果を見せるなど、掴めないけど掴みたい魅力に溢れた女の子です。
これは惚れる。

 とりあえずこのへんで。
 

無限のフロンティア/錫華姫

 こんばんは。

 連休中も色々忙しいけど、私生活も色々準備中。
とりあえず、ブログのアフィリエイト設定を
やってみました。ブログ更新頻度も上げていこうと
思いますので、よろしくお願い致します。

 今日はイラストでも。



 最近一番お気に入りなキャラで、無限のフロンティアの錫華姫。
CGは苦手だけど、ハガキサイズなら負担少なく練習できそうかも。
超必殺技でみかん箱に乗りながら踊り狂う御姿が素敵すぎ。
 プロジェクトクロスゾーンの延長のつもりで買ったゲームでしたが、
予想以上に面白くてすっかりはまりました。使ってなかったDS liteを
専属機にして遊んでます。オススメ。





 
FC2カウンター
こんにちは。
自己紹介

霜月便り(K1120、霜月廿日)

Author:霜月便り(K1120、霜月廿日)
21世紀の同人プログレ
同人音楽プログレ盤ディスクガイド発売中。
BOOTHもしくは委託ショップにて
公式サイト
https://novemberletter1120.wixsite.com/mysite/21st-douzin-prog-works1


K1120(代表):
絵描き志望。
プログレッシブロックを
糧になんとか生きてる
隠れオタク。
霜月廿日(副):
物書き志望。岩手在住。
多忙につき不在気味。
好きな作家は蕪木統文。

同人サークル「霜月便り」
プログレ布教サークル。
東方やMLP漫画や
同人音楽のプログレ
作品紹介、委託頒布。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking