fc2ブログ

Emerson Lake & Palmer「ライブ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール」

 こんばんは。

 新年もあっという間に一ヶ月。同人活動の紹介だけだと
年に数回しか更新しなさそうな気がするので、これからは
プログレに特化した紹介に方針転換しようと思います。
技術的な話は詳しいサイトさんが既にいっぱいいると思うので、
個人的な思い出とか中心に書ければと思います。目指せ
脱!文章恐怖症。

No.00001
Emerson Lake & Palmer「ライブ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール」

 ELPは良いとして、なんで最初に取り上げるのが90年代再結成時の
ライブアルバムかと言うと、自分が一番最初に買ったプログレのアルバムが
このライブ盤でした。

 買った当時はプログレの初心者もいいところで、youtubeやamazonも
流行っていなかった頃。お金も情報も無いから、とりあえずタルカス作ったのバンドを
探せばなんとかなる!と町中の中古屋を毎週総当たりしてEの欄を虱潰しに
探していたのはいい想い出。

 収録曲はライブ用の演奏曲ということで、他のライブ盤と比べても
結構マイルドなアレンジが加えられていて聴きやすいです。90年代ELPの
曲も演奏されてるし、ポップとロックのバランスもしっかりしています。
オススメは終曲の庶民のファンファーレ。アメリカ~ロンドに繋がる
メドレーもコンパクトに構成されて聴き易く、特にロンドの演奏は
個人的にどのライブ盤よりもオススメです。

http://youtu.be/WLTsEeXmGTA

 そして、なんでyoutubeにライブ動画がまるごと落ちてるのかわからない。
ホント、いい時代になったもんだ。

Live at the Royal Albert HallLive at the Royal Albert Hall
(1996/05/21)
Emerson Lake & Palmer

商品詳細を見る

FC2カウンター
こんにちは。
自己紹介

霜月便り(K1120、霜月廿日)

Author:霜月便り(K1120、霜月廿日)
21世紀の同人プログレ
同人音楽プログレ盤ディスクガイド発売中。
BOOTHもしくは委託ショップにて
公式サイト
https://novemberletter1120.wixsite.com/mysite/21st-douzin-prog-works1


K1120(代表):
絵描き志望。
プログレッシブロックを
糧になんとか生きてる
隠れオタク。
霜月廿日(副):
物書き志望。岩手在住。
多忙につき不在気味。
好きな作家は蕪木統文。

同人サークル「霜月便り」
プログレ布教サークル。
東方やMLP漫画や
同人音楽のプログレ
作品紹介、委託頒布。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking