fc2ブログ

2014 とまこまいコスプレフェスタ2日目レポート‏

 こんにちは。

 諸事情で家を離れていたのですが、ようやくネット環境が
整いましたので、とまこまいコスプレフェスタ2日目レポを
お届けします(写真追加済み)。

2月23日
 遅く帰った翌日。なんか身体が痛い・・・。慣れない
コスプレ姿で歩き回ったせいか、全身が未知の筋肉痛。
思うように動けないので、午前中は休憩したり
参加レポ書いたりしてました。

 会場に出発したのは午後。時間的にコスプレもできないので、
この日は各会場廻ってどんな様子か確認してみることにしました
(前日に2日券を買ってた)。

カラオケ大会


 まず向かうはキャッツアイ。アニソンカラオケ大会があると
いうことでしたが、到着した午後1時半にはすでに本戦終了、
授賞式が始まってました。非常に好評だった様子で、
当日参加申し込み分は朝の受付開始まもなく終了したとのこと。
一般参加者がレイヤーさんに声かけてスマホで写真撮ったり
している姿が、なんだかんだでみんなイベント楽しんでるんだなと
印象的でした。

 その後、egaoの空きテナントスペースに移動。egaoは
苫小牧駅前の商業施設なのですが、イオンとか郊外店に圧されて
寂れ具合がちょっと悲しくなる駅ビルです。ここの空きフロアを
使ってコスプレ撮影ができるということで、現場に行ってみました。

空きフロア

 コスプレフェスタ公式ブログでも写真が上がってましたが、
想像以上にバラエティ豊富な場所で驚き。壁や床の模様が
廃墟・工場・ビル街の片隅のような乾いた印象で、レイヤーさんを
見てるとこういう使い方もあるのかと納得。超電磁砲や
進撃の巨人、艦これ、ミリタリーコスの人が40人ぐらいいました。
 かつての入居テナントが残していったビリヤード台やら、
ヘンテコなアイテムも魅力的。強いて言うなら男性用更衣室の
照明がなかったので、メイクは難しそうな気がしました。

ミール

航空機

 その後、苫小牧宇宙科学センターに移動。どちらかといえば
子供向けの科学館ですが、日本で唯一ソ連の宇宙ステーション・
ミールが展示されているのが特徴。会場に行くと、数人ですが
レイヤーさん達がいました。仮面ライダーフォーゼや、
ソ連軍服の気合が入った人がいたり。奥の展示室にある航空機も
結構いい感じなので、どんな撮影した人がいたのか気になりました。
ウルトラQコスとか合いそうな気がする(いねえよ)。

 そして、締めはフェリーターミナル。なんとフェリー船内まで
撮影に開放ということで期待していったのですが、到着時には
船内立入り締め切りという・・・。まあ撮影終了30分前だったし、
仕方がないです。

いしかり

 実際に見るとすごい迫力のフェリーいしかり。
 東方やらボカロ、ミリタリー系コスの集団とか結構な人数が
集まってて、ターミナルだけでもレイヤーさんは50人下らない
人数がいました。甲板上でもレイヤーさんの姿がいたので、
おそらく100人以上はレイヤーさんが集まったのではないかと思います。
 時間的に他の会場を見るのは困難と判断し、ここで
コスプレフェスタを離脱しました。


 ということでコスプレフェスタレポートでしたが、想像以上に
面白いイベントだったと思います。他のコスプレイベントが
わからないけど、なんかお祭りっぽく大規模にやってるのは
伝わってきたので、一般の方にもアピールできていたのかなと。

 ちなみに、夕方のニュースによると来場者は公式発表で6000人
ということ。一般参加者も含めた数字で、比較となるイベントも
知らないので、実際どれぐらい凄い数字か正直わかりません。
申し込みしたレイヤーさんの数は公式側が登録数で把握してるはずですが・・・。
 二日目の人数から、一箇所あたり40人レイヤーさんがいたとしても、
300~400人ぐらいはレイヤーさんが集まったのではないかと思います。

 あと、ニュースでは九州からの参加者もいたと報道してましたが、
自分も3DSで石川県の人とすれ違ったので、コスプレ好きな人からは
全国的に興味を惹いたイベントというのは間違いないようです。

 以上のレポートをふまえてのイベント評価と課題ですが、
感想としてはとても楽しかったし、一般市民にも興味を持って
もらえた様子なので、開催は良い方向に働いたと思います。
 個人的にはメイクが上達したり、同じ東方コスの人から
声かけられて一緒に撮影したり、今までにない経験がいっぱいでした。

 課題としては、全体的に告知が遅かったこと。即売会にしても
開催3週間前ぐらいの告知だったし、情報小出しにしすぎて
全容が掴みづらかったです。全体規模が大きすぎて個別イベントの
参加者がバラけてしまうというのも難しい。
 あと、メイン会場の一つだったゲームセンター(キャッツアイ)が
4月に閉店するというのも気になります。駅裏でカラオケと
ゲーセンと駐車場ありという好条件を満たす箱があるのか、
次回開催時は心配するところです。
 個人的な課題ですが、コスプレ=即売会の売り子で着てれば
ウケるんじゃね?的な発想しかなかったので、カメラとか
ポージングとか全然気にかけたことがなく、いざ声かけられた時に
どうすりゃいいかさっぱり分からなかったのが大変だったです。
かといって一人で撮影練習とかリアルでゆびさきミルクティーな
状況もちょっと・・・。いわゆる仲間がほしい(由紀恵が)というやつか。
まあ、お金をかければきりがない青天井な世界なので、ちょっとづつ
研究していきます。

 スタッフ様、参加した皆様、お疲れ様でした。 
FC2カウンター
こんにちは。
自己紹介

霜月便り(K1120、霜月廿日)

Author:霜月便り(K1120、霜月廿日)
21世紀の同人プログレ
同人音楽プログレ盤ディスクガイド発売中。
BOOTHもしくは委託ショップにて
公式サイト
https://novemberletter1120.wixsite.com/mysite/21st-douzin-prog-works1


K1120(代表):
絵描き志望。
プログレッシブロックを
糧になんとか生きてる
隠れオタク。
霜月廿日(副):
物書き志望。岩手在住。
多忙につき不在気味。
好きな作家は蕪木統文。

同人サークル「霜月便り」
プログレ布教サークル。
東方やMLP漫画や
同人音楽のプログレ
作品紹介、委託頒布。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking