fc2ブログ

東方螺茶会に行ってみた

 こんばんは。

 タイトル通り、東方螺茶会に行ってきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
 スタジオYOU主催のおでかけライブin札幌125内の
プチオンリー企画ということで、人はいっぱい
いましたが、売上は相変わらず・・・。それでも
いろんな人に本を手にとってもらえて良かったです。

 要望としては、歩くスペースとサークルスペースを
もう少し広くしてほしい。
 あと、やっぱりグッズの頒布サークルが半分以上でした。
自分も小物置かないと人来ないのかな・・・。
色紙・既刊誌プレゼントはそれなりに好評だったので、
改善していきたいです。

 詳細は以下に。

・10:00
 ほぼサークル参加開始時刻に会場到着。
 会場の札幌テイセンホールは、ボーリング場の
中にある大ホール。机がびっしり並んでいるせいか、
想像より結構狭い感じ(バスケットボールのコート
1面半ぐらい?)札幌駅北口から歩いて7分程度と、
立地条件はまずまず。

 まずサークル設営に向かいますが、自分が申し込んだ
東方螺茶会はホール端っこの配置。売り子側のスペースが
相当狭く、通路側から本やら色紙を並べて対応。
コスプレなんかしたら衣装が邪魔で接客すらできんな・・・。

・11:00
 一般入場開始とともに、大勢の一般参加者が会場へ。
さすが札幌、買い手の数は地元の比じゃありません。
早速人が来るかと期待していましたが、何故かあんまり
来ない・・・。壁際の配置が災いしたかも。呼び込み
しようにも風邪で喉がやられてたので、色紙に色塗ったり
してました。

・13:30
 休憩がてら場内散策。人は多いけど、コスプレ及び撮影者、
サークル参加者・関係者に分かれてる感じ。本目当てで
じっくり見てる一般参加者の方は少数派に見えました。
そりゃグッズ頒布がほとんどだし。パンフは既に完売していたので
人は来ているはずですが・・・。午後から別の会場で艦これの
即売会もあったようで、そちらに人が流れたのかもしれません。

 コスプレの人はジャンル問わず結構居ました。やっぱり
艦これ・東方が多め。コスプレするのが目的で来る人も多いのか。
コスしたままでの場外への出入りは禁止ということで、
衣装のまま移動できる苫小牧とか洞爺湖のイベントは
レイヤーさんにとって貴重なのでしょう。
 ただ衣装来ただけなレイヤーさんも居ましたが、
気合入った艦これキャラの人とか居て、いろいろ
参考になりました。しっぽの先にちっちゃい籠を提げた
ナズーリンのレイヤーさんはアイディア勝ちと思ったり。
 その後、サークルに戻って15:00の終了まで
アンケート・イラスト描いて退出しました。

 以上が参加レポートとなります。同人界隈では
知名度がある東方といえど、やっぱり強みが無いと
埋もれてしまい、周囲にアピールするのは難しいなと思ったり。
かといって毎回コスするわけにもいかないし・・・。
まずはクオリティ上げて本作って、名前を売っていこうと
思います。今年はホントに修行の一年だ。

 とりあえずこのへんで。

FC2カウンター
こんにちは。
自己紹介

霜月便り(K1120、霜月廿日)

Author:霜月便り(K1120、霜月廿日)
21世紀の同人プログレ
同人音楽プログレ盤ディスクガイド発売中。
BOOTHもしくは委託ショップにて
公式サイト
https://novemberletter1120.wixsite.com/mysite/21st-douzin-prog-works1


K1120(代表):
絵描き志望。
プログレッシブロックを
糧になんとか生きてる
隠れオタク。
霜月廿日(副):
物書き志望。岩手在住。
多忙につき不在気味。
好きな作家は蕪木統文。

同人サークル「霜月便り」
プログレ布教サークル。
東方やMLP漫画や
同人音楽のプログレ
作品紹介、委託頒布。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking