fc2ブログ

電気労務者(九州ロックバーGRAM遠征レポ)

 こんばんは。

 いまさらですが、アクセス数10000超えてたのですね。
閲覧頂ける方々に感謝申し上げます。更新頻度も上げて
いきたいところですが、仕事も創作も両立が中々にハードな状況・・・。

 その仕事ですが、最近全国周りをする機会が多くなり、先月は
九州に行ってきました。こんなんで調子で原稿描けるのだろうか・・・。
 せっかく九州に行ってきたので、たまにはロックバー開拓でもしようと
福岡のグラムさんにおじゃますることに。

ロックバー グラムDSCN0014

 壁面から漂う60年代・70年代の雰囲気がたまりません。
 中に入るとカウンター席が10席ぐらいと狭い様子でしたが、白を
基調とした内装と整理された店内がお洒落な雰囲気。それにしても
ロックバーに入るとほぼ確実に怪獣ソフビ人形が飾られているのは
何故だろう。仙台四郎的なものでしょうか。

 ロックバーにも色々あるので、プログレが大丈夫か心配してましたが、
パイナップル・シーフとか普通に飾られてて一安心。

 お客さんも年配というか気合の入ったロック好きの方が多かった様子で、
地元の話が聞けるという点でロックバーは面白いです。ツェッペリンとか
ジミヘンの流れをぶった切ってピンク・フロイドのライブ・アット・ポンペイ
をリクエストしましたが、マスターが気に入ってくれてライブ8の
再結成映像まで再生してくれありがたかったです。


 ライブ・アット・ポンペイのOne Of These Days。ニック・メイスンが勢い余って
スティックを吹っ飛ばす様子は印象的。

 とりあえずこのへんで。
FC2カウンター
こんにちは。
自己紹介

霜月便り(K1120、霜月廿日)

Author:霜月便り(K1120、霜月廿日)
21世紀の同人プログレ
同人音楽プログレ盤ディスクガイド発売中。
BOOTHもしくは委託ショップにて
公式サイト
https://novemberletter1120.wixsite.com/mysite/21st-douzin-prog-works1


K1120(代表):
絵描き志望。
プログレッシブロックを
糧になんとか生きてる
隠れオタク。
霜月廿日(副):
物書き志望。岩手在住。
多忙につき不在気味。
好きな作家は蕪木統文。

同人サークル「霜月便り」
プログレ布教サークル。
東方やMLP漫画や
同人音楽のプログレ
作品紹介、委託頒布。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking