8/27 極東方神居祭(小樽)参加レポ
小樽で開催された極東方神居祭1日目に参加してきました。
参加された皆様お疲れ様です。小樽アニメフェスタと併催
ということで、コスプレ姿の人やアニメ・ゲーム好き、音楽好き
の方まで様々な方が来場されました。音楽CDもおかげさまで
大好評で、自分のポニー漫画も反応があって何より。やっぱり
ピンキー姉貴は偉大。
以下、レポート
8月27日
当日朝までかかって、ようやくペーパーとお品書きを作成。
八雲家が小樽に来たみたいな感じです。
ようやくペーパーとおしながき(やっつけ)できた!
— 霜月便り@9/10奏音悦天樂 (@K1120andH) 2016年8月26日
これから小樽の東方神居祭向かいます。
宜しくお願い致します。 #東方神居祭 pic.twitter.com/Uc8JMj94e4
準備もそこそこに、バス乗り継ぎを駆使し小樽へ。午後から開始の
イベントで良かった…。バスは札幌駅から結構頻繁に出てました。
開場は小樽経済センター。駅近くにあるということでしたが、
意外と分かりづらく迷いながら到着。この時点で開場15分前という
ことで、急いで受付済ませて設営。
東方神居祭参加してます。 pic.twitter.com/b58GIYL5M3
— 霜月便り@9/10奏音悦天樂 (@K1120andH) 2016年8月27日
会場の7階ホールは広かったですが、空席サークルも多くて
少し寂しい感じでした。当日は東方の他にも、艦これとおそ松さんの
頒布もあったようですが、忙しくて全然チェックできず。
そうこうしている間に一般入場開始。設営もそこそこに試聴の
リクエストや、足を止める方にアルバムの内容を説明。東方アレンジを
目当てで買われる方や、プログレという音楽の珍しさで試聴したり、
なんでもいいから激しい曲を聞きたいという方まで様々で、聴く人の
好みに合わせて曲を紹介するのは面白いです。
自分の同人誌も意外と好評で、特にマイリトルポニー関連の
創作で地味に反応があって嬉しい限り。北海道はテレ東が映るので、
リアルタイムで日本語版マイリトルポニー観てた人が多いというのは
本当だと思う。是非、北海道でもポニコンみたいなイベントを
開いてみたいです。
そんな感じで、接客作業で最後までずっと立ちっぱなし。
コミケとはまた違う忙しさで、やはり地方のイベントは独特の
面白さがあります。
本日開催、極東方神居祭5in小樽経済センター、たくさんのご来場ありがとうございました!
— 東方神居祭実行委員会 (@toho_kamuisai) 2016年8月27日
明日は朝11時から開催です!
明日もご来場お待ちしております!【寒軍】https://t.co/TZKP7Plv9k pic.twitter.com/92OsMsQUzm
終演後は、プログレ関連の繋がりでお世話になってるNAGATOさんと
一緒に小樽観光。小樽アニメフェスタ中でしたが、意外とレイヤーさんは
少ない様子。洞爺湖が特異なレベルなんだろうなぁ…。色々歩いて、
結局小樽アニメフェスタのメイン開場だったニュー三光ビルで食事して
帰りました。昼飯食べてなかったから、ホントに助かった。
以上、レポートでした。プログレCD委託を始めて1年半以上に
なりますが、反応も過去最高クラスのイベントで大満足でした。
次回ももっと頑張りたいと思います。
次回イベント参加は秋M3の予定です。よろしくお願い致します。
2016年秋M3ですが、サークル当選致しました。
— 霜月便り@9/10奏音悦天樂 (@K1120andH) 2016年7月31日
配置:J-23a
同人プログレ紹介本、及び同人プログレCD委託頒布です。
さて、同人プログレ紹介本Vol.8も作らないと…。
宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/ZLTcVGcAhO